
バレンタインは
チョコレートフォンデュ!
ハワイ産チョコを使って
How about a Chocolate Fondue Party?
Great Idea for St. Valentine’s Day?
- ハワイのフードメディア「bowl」>
- # product>
- バレンタインは チョコレートフォンデュ! ハワイ産チョコを使って
「バレンタインにチョコレートを手づくりする人も多いと思うけど、一緒にチョコレートパーティっていうのも、いいと思うんだよねぇ」
1月も早後半。元ハワイアンレストランのシェフ・ボビーさんの頭の中は、すでにバレンタインモードのようです。
「チョコレートを手渡ししたら、その人はチョコレートをひとりで食べるわけだけど、パーティなら一緒に楽しめる。リアルで会うことの価値をみんなが再確認したこの数年があったからこそ、今年は『チョコレートフォンデュパーティ』なんてどうかな、って思うんだよね!」
ふと見れば、ボビーさんの横にはすでに大量の買い物袋が。色とりどりのフルーツやらお菓子やらが顔を覗かせています。
「ちょっと早いけど、今日はバレンタイン本番のリハーサル! さぁ、さっそくお料理をスタートするよ」
基本のチョコレートフォンデュ
(材料)※つくりやすい量
・マノアチョコレート ミルクチョコレート 1枚(60g)を4枚
・生クリーム 30ml
・お好みのフルーツ、お菓子
※写真ではパイナップル、バナナ、いちご、りんご、オレンジ、キウイ、ブルーベリー、金柑、マシュマロ、ウエハースを使用しました
(つくり方)
1. フルーツを食べやすい大きさにカットする
2. ミルクチョコレートを細かく刻む
3. ボウルに1のチョコレートを入れ、約60℃で湯せんする※
4. 2に生クリームを加え、艶がでるまでゴムベラでよくかき混ぜる
5.1やお菓子を、4のチョコレートソースにディップしていただく
※ 大きめのボウルに60℃のお湯を張る。その中に材料を入れたもうひと周り小さなボウルを浮かべる
「使ったのは、マノアチョコレートの『ハワイミルクチョコレート』。ハワイ産のカカオを使った、マイルドなミルクチョコレートだよ。これなら、お子さんからおとなまで、誰でもおいしく食べてもらえるはず。このチョコレートをていねいに湯せんして、生クリームを加えるのがフォンデュチョコレートのポイントだよ」
さっそく、マシュマロにディップしていただきます。なるほど、チョコレート自体がおいしいので、湯せんして生クリームを混ぜただけでばつぐんの味わいです。
「来週は、ちょっと味変しちゃおうかな…」
ボビーさん、何やら楽しそうなたくらみ顔です。

PICK UP STORIES
-
2019.03.26 TUE # people
ハワイ島ヒロ発
ドーン&マットの
幸せなリリコイバター -
2019.03.22 FRI # people
奇跡の舌をもつ女性!?
ローラが生み出す
ハワイアングルメソルト -
2019.03.19 TUE # product
ウォッカfromマウイ!
パイナップル100%で
できちゃいました -
2019.03.15 FRI # farm
海水で育つ海の野菜
「シーアスパラガス」
不思議な自然由来の塩気