「いろいろチョコレートフォンデュのレシピを紹介してきたけど、じつはもうひとつ、とっておきがあるんだよなぁ…」
前回、前々回とみんなで楽しめるチョコレートフォンデュのアイデアを伝授してくれた、元ハワイアンレストランのシェフ・ボビー青木さん。まだ隠し持っているレシピがあるんですか?
「ちょっと変わった、“おとな味のチョコレートフォンデュ”。好き嫌いがわかれるかもしれないけど…試してみる?」
そんなこと言われたら、興味しかわいてきません。ボビーさん、本日もよろしくお願いいたします!
おとな味のチョコレートフォンデュ
・ マノアチョコレート ダークチョコレート 1枚(60g)を4枚
・ 生クリーム 30ml
・ ハリイマイレディスティリング パニオロウイスキー 30ml
・お好みのフルーツ、お菓子
※写真ではプレッツェル、ドライフルーツ、セロリ、きゅうり、コナディープシーソルトを使用しました
(つくり方)
1. ダークチョコレートを細かく刻む
2. ボウルに1のチョコレートを入れ、約60℃で湯せんする※
3. 2に生クリーム、パニオロウイスキーを加え、艶がでるまでゴムベラでよくかき混ぜる
4.お好みのフルーツ、野菜、お菓子を、3のチョコレートソースにディップしていただく
※ 大きめのボウルに60℃のお湯を張る。その中に材料を入れたもうひと周り小さなボウルを浮かべる
ダークチョコレートに、ハワイアンウイスキーをミックスするまでは理解できます。ウイスキーボンボンみたいな感じで、お酒好きならきっと好みの味。しかし…、きゅうりやセロリをディップ、ですか…?
「いやいや、本当においしいんだって。最後にパラっとハワイアンソルトを振るのを忘れないでね。もっとおいしくなるから」
そう言われて、まずはきゅうりにチャレンジ。ウイスキーチョコレートにディップし、塩を振って口に入れると…なんだこれは! すごくおいしい! チョコレートできゅうりがメロンのような味わいになり、そこにアクセントとして塩がきいています。全体を包み込むウイスキーの香りも抜群で、これは最高のおつまみです。
「でしょ? だから百聞は一食に如かず、なんだってば。セロリも合うよ。この独特のフレッシュな香りが、不思議とチョコレートにぴったりなんだ」
たしかに、セロリもばつぐんです。ボビーさん、疑ってごめんなさい。これからも、独創的なレシピをお待ちしています!