
パッションフルーツ
メーカー夫妻の
商品開発エトセトラ
Aunty Lilikoi’s
Food Development Philosophy
- ハワイのフードメディア「bowl」>
- # product>
- パッションフルーツ メーカー夫妻の商品開発エトセトラ
ハワイ語でパッションフルーツを意味する「リリコイ」。その名を冠したジャムメーカーが、カウアイ島にある「アンティリリコイ」です。「アンティ」は、親戚の叔母さんだけに限らず、年長者に敬意と愛情を込めて呼ぶ名前。アンティリリコイは、さながら“パッションフルーツおばちゃん”といったところでしょうか。2001年に先代からビジネスを引き継いだのが、トニー&ローリー・カルデナス夫妻。カウアイ島南西部の小さな町ワイメアで、アンティリリコイの工場と販売所を営んでいます。
5つのオリジナル商品から19商品に
パッションフルーツのフレッシュな風味を閉じ込めたジャムやシロップ、トロピカルな後味がさわやかなマスタードとそれをベースにしたドレッシングなど、ほかにはないユニークな商品がラインナップするアンティリリコイ。当初は5つだった商品も、いまでは19にまで増えました。
「とにかくお客さんからの声から商品開発がスタートするの」
そう話すローリーに続けて、トニーがエピソードを教えてくれました。
「なんでホットマスタードをつくらないんだい?というお客さんがいたんだけど、競合が多すぎた。そこで思いついたのが、わさび。当時は誰もやってなかったからね。それでわさびマスタードをつくったら、コンテストで賞をとっちゃったんだよ」
シュガーフリーをつくらなかった理由
そのほかにも、一般的にはトマトベースのところをマスタードベースにしたBBQソース、パッションフルーツを使ったてりやきソースなど、ユニークな商品を生み出しているアンティリリコイ。唯一取り入れなかった要望は、“シュガーフリー”だといいます。
「砂糖は天然の保存料。それを使わないってことは、ほかの何かを加えるってこと。化学添加物ね。説明したらお客さんはわかってくれたわ。そこは曲げられないわよね」

PICK UP STORIES
-
2019.03.26 TUE # people
ハワイ島ヒロ発
ドーン&マットの
幸せなリリコイバター -
2019.03.22 FRI # people
奇跡の舌をもつ女性!?
ローラが生み出す
ハワイアングルメソルト -
2019.03.19 TUE # product
ウォッカfromマウイ!
パイナップル100%で
できちゃいました -
2019.03.15 FRI # farm
海水で育つ海の野菜
「シーアスパラガス」
不思議な自然由来の塩気