MANOAチョコレートとお酒の相性を検証。さて、今回3話が最終回です。果たしてどんなチョコレートに、どんなタイプのお酒が合ったのでしょう?TOP3はなかなか面白い結果となりました。
①話と②話をご覧になっていない方は、是非こちらもご覧ください。
↓
まずは第3位です。
87POINT
「リリコイ・パッションフルーツチョコレート + カカオラム」
これはなかなか意外な組み合わせでした。「フルーティで爽やかな酸味のチョコレート」×「樽熟成ラムにカカオニブを浸けて甘く仕上げたラム」という、なかなかの異端同士のペアリングが大健闘。「個性的派同士が恋愛した結果ベストカップルに」恋愛に例えたらそんなところでしょうか?これこそペアリングの魅力であり、醍醐味ですよね。
第2位とはわずか1ポイント差でした!
その第2位は?
88POINT
「マナコ・マンゴーチョコレート + ホワイトラム」
こちらも満場一致で相性が評価された組み合わせです。そもそもカクテルベースとして相手の味わいを引き立て上手なホワイトラムは、チョコレートのビターさと、甘酸っぱく果実味のあるマンゴーの個性を際立たせてくれました。その結果から発想すれば、ホワイトラムベースでマンゴーのカクテルを作り、それをチョコレートに合わせてみるというのも面白いかもしれないですね。
お待たせいたしました。見事1位の栄冠に輝いたペアリングは・・・?
94POINT
「マイア・バナナチョコレート + ウイスキー」
確かにバナナとウイスキーは合いそうな印象はありますが、2位に5ポイントもの差をつけての優勝です。とにかく理想的なペアリングでした。バーボン・ベースであるパニオロウイスキー以外にも、ピートのほどよく効いたスコッチや、スモーキーな国産ウイスキーなどにも合いそうな予感。
ちなみに。ニッカウヰスキーさんの公式サイトでは「焼きチョコバナナッツ」なるレシピがウイスキーにベストなつまみとして掲載されていました。これもすごく美味しそう。
ということで、なかなかマニアックなチョコとお酒のペアリング検証いかがでしたか?蓋を開けてみれば「意外性」も「納得」もある興味深い結果となりました。
ちなみに、MANOAチョコレートの裏ラベルには「赤ワインのピノノワールが合うよ」とか「ビールならIPAだよ」といった、チョコレートに合うおすすめお酒ペアリングがしっかり書かれていているんです!
参考に貴方も是非ペアリングにトライしてみませんか?