コロアラム カカオラム 375ml

¥3,850

在庫切れ

コロアラム カカオラム 375ml

カウアイ島・カパア・リドゲイトファームで栽培されているトリニタリオ種の木から収穫された最高品質のカカオから作られたニブを、ゴールド・ラムの中で9日間~18日間じっくり寝かし、チョコレートのフレーバーをラムの中に閉じ込めた、カウアイ島産の原材料で仕上げた贅沢なカカオラム。

■内容量:375ml
■ブランド:コロアラム
■温度帯:常温
■原産国:アメリカ合衆国ハワイ州
■保存方法:
高温多湿及び直射日光は避け、冷暗所に保管してください。開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。

商品コード: KRC-00017-INT カテゴリー: , , ,

コロアラム カカオラム 375mlとは

★ラム本来の持つ甘味に寄り添う、優しいチョコレートのニュアンスと甘美な余韻を愉しめます。お酒も好き、だけどチョコレートはもっと好き!というあなたに届けたい幸せのフレーバー。

 

★KOLOAラムの中でも、特にオリジナリティあふれるカカオ・フレーバーのラム。・ナッツ系の繊細なフローラルのニュアンスに、インパクトある独特なカカオの風味にラム好きも注目。

 

★カウアイ島産カカオニブを、ゴールドラムに9~18日間浸して生まれる特別な味わいは、カクテルベースとしても未知のポテンシャル。あなた好みの美味しい創作カクテルを。

カカオ×ダークラムチョコレートに合わせたい絶品おとなカクテル

「コーヒーとウイスキーを使った、アイリッシュコーヒーっていうホットカクテルがあるじゃない? あれに似たようなカクテルを、ハワイのアイテムでつくれないかなぁ、と常々思っていて。そしたら、できちゃったの。シンプルなのに、めちゃくちゃおいしいカクテルが」

最近カカオティーにはまっている、元ハワイアンレストランのシェフ・ボビー青木さん。以前、オレンジソーダと合わせるという斬新なドリンクレシピを紹介してくれましたが、今日はカクテルですか。
「そう。もともとカカオリキュールを使ったカクテルもいくつかあるし、チョコレートにお酒を合わせたお菓子も多い。相性はばつぐんってことだよね」
そうですね、今日はもう日も傾いてきたことですし。始めちゃいますか、夕暮れカクテルタイム。マスター、どうぞよろしくお願いします。

カカオティーラム

(材料)※約1杯分

・マノアチョコレート カカオティー  5g
・水 150ml
・コロアラム ダークラム  40g

(つくり方)

1.ティーポットにカカオティーを入れる
2.水を沸騰させ、1のティーポットに注ぎ2~3分蒸らす
3.2をカップに注ぎ、ダークラムを入れる

オアフ島・マノアチョコレートのカカオティーに合わせたのは、カウアイ島・コロアラムのダークラムですか。島を越えたコラボレーション、たまらないですね。いい香り!
「うん、やっぱりカカオの深みあるフレーバーと、ダークラムの重厚感がベストマッチしてるね。我ながらおいしい!」
…って、ボビーさん。飲みながらつまんでる、それはなんですか? チョコレート?
「あ、ごめんごめん。マノアチョコレートのリリコイチョコレートをペアリングしてみたらどうかなと思って。予想通りの相性だよ」
ほんとだ! カカオドリンクを飲みながらのチョコレートは濃すぎるかと思いきや、ばつぐんのコンビネーションですね。これは、クセになりそう。
「今日みたいにホットはもちろん、冷たく冷やしても最高だよ。お好みに合わせて楽しんでみてね」

チョコレート、ラム酒、 ココナッツの競演 絶品クリスマスケーキ

「12月になったし、いよいよクリスマスが近づいてくるね。そうなれば、気になってくるのは、なんといってもケーキなんだよなぁ…」
元ハワイアンレストランのシェフボビー青木さんは、今日もキッチンにいます。
「いつもは簡単にできるレシピをたくさん紹介してるけど、年に一度のクリスマスだし、たまには手の込んだメニューに挑戦してみようかな!」
今日はボビークッキング上級編、皆さま心してお付き合いください。

ハワイアンクリスマスケーキ

(材料)※18cmのケーキ型1台分
・マノアチョコレート ハワイミルクチョコレート 80g
・薄力粉 40g
・ココアパウダー 15g
・バター 45g
・生クリーム 大さじ3
・卵 3個
・砂糖 80g

(つくり方)
1.オーブンを予熱170℃に温めておく
2.薄力粉とココアを合わせ、ふるいに2度かける
3.卵を黄身と白身に分けておく
4.ハワイミルクチョコレートを細かく刻む
5.ボウルに4のチョコレートとバターを入れ、約60℃で湯せんする※。ゴムベラで混ぜながら溶かし、混ぜ合わせる
6.5を湯せんからおろし、生クリームと3の卵黄を加えて混ぜる。再び湯せんの状態にして保温しておく
7.3の卵白を別のボウルに入れて砂糖を加え、ハンドミキサーできめの細かいメレンゲ状になるまで泡立てる
8.6のボウルをお湯から外し、6のメレンゲの1/3量を加えて泡立て器で混ぜる
9.8に2を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
10.8を7のメレンゲのボウルに加え、残りのメレンゲとさっくりと混ぜ合わせる
11.ケーキ型にクッキングシートを敷き、10を流し入れる
12.170℃のオーブンで40分焼く
13.オーブンから取り出し、粗熱がとれたら型から外す。冷めたら2枚にスライスする
※ 大きめのボウルに60℃のお湯を張る。その中に材料を入れたもうひと周り小さなボウルを浮かべる

<チョコレートラムクリーム>

(材料)
・マノアチョコレート ハワイミルクチョコレート 140g
・コロアラム カカオラム 20ml
・牛乳 120ml
・生クリーム 120ml
・バター 80g
・マスカルポーネチーズ 80g

(つくり方)
1. ハワイミルクチョコレートを細かく刻む
2. 牛乳と生クリームを鍋に入れ、沸騰するまで加熱したら火を止める
3. 2に1を入れ、混ぜ合わせながら溶かす
4.3にバター、マスカルポーネチーズ、カカオラムを加え、溶けるまでよく混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく

<ココナッツクリーム>

(材料)
・ホワイトチョコレート 160g
・バター 100g
・マスカルポーネチーズ 100g
・牛乳 40ml
・生クリーム 40ml
・ハワイズベストハワイアンハウピア ココナッツパウダー 大さじ4

(つくり方)
1. ホワイトチョコレートを細かく刻む
2. 1とバターを約60℃で湯せんして溶かし、そのまま保温しておく
3. 鍋に牛乳と生クリームを入れ加熱し、沸騰したら火を止める
4. 3を2のボウルに加え、混ぜ合わせる
5. 4にマスカルポーネチーズ、ココナッツパウダーを加えて泡立て器で混ぜる。全体が溶けたら冷蔵庫で冷やしておく

<クッキー生地>

(材料)
・カウアイクッキー チョコレートチップクッキー 9枚
・コロアラム カカオラム 30g

(つくり方)
1. チョコレートチップクッキーをビニール袋に入れ、上から棒などで叩いて砕く
2. 1とカカオラムを混ぜわせる

<仕上げ>
スポンジを焼いたケーキ型に以下の順番で重ね、冷蔵庫で1~2時間ほど冷やす
1.チョコレートスポンジ(下)
2.クッキー生地(半量)
3.チョコレートラムクリーム
4.チョコレートスポンジ(上)
5.クッキー生地(残りの半量)
6・ココナッツクリーム
※ お好みで、砕いたチョコレートチップクッキー(分量外)をトッピングする

「いや~、なかなか時間がかかったね。さっそくカットしてみようか」
ていねいに層に重ねて、冷蔵庫で冷やし固めたケーキにゆっくりと包丁を入れると…なんともきれいなレイヤーが表れました。
「これは大成功だね。おっと、まだ味をみてなかったか。よし、みんなでいただきます」
口に運ぶと、まず花開くのは豊かなチョコレートの風味。そこにラム酒が上品に香ります。そして、ふわりとマスカルポーネとココナッツのフレーバー。特徴ある食材を使いながらも、すべてがひとつにまとまったすばらしい仕上がり。…お店のケーキよりおいしいかも。
「でしょ? いや~つくってよかったな。クリスマス本番には気合いを入れてもう1回つくるよ。期待しててね」
こんなとっておきのスイーツにありつけるとなれば、今年のクリスマスがいつもよりも楽しみになってきました。

この商品にまつわる出来事